2022/11/2
今年の誕生日プレゼントは、姉に、選んだものを買って貰えたの!😆
届いたのは2日の夜🌃
仕事早くて素晴らしい👏✨😆
2022/11/3
【行きたかった画材屋さんで、大人買いした画材一覧(笑)】
・ターレンス アルミ製水彩パレット 39色用SN 税込2970円
→軽くて丈夫、持ち運びに便利。
→絵具をはじきにくい。
・シュミンケ マスキング インク 25ml(ブルー) 税込1837円×2本で3674円
→パレットにのせ、少し水で溶く。水で洗い流せるから、クリーナーいらず。
・ラフィーネ ロングラウンド 4号 1200円
→手持ちが白い。万能な筆。筆先柔らかいから、筆圧強い&透明水彩初心者な自分でも大丈夫とのこと。
・バケツ筆洗 日本国製 税込495円
→筆立てるとこ4つ、水入れるとこ3つ
・高品位水彩紙 ホワイトワトソン239g
15枚綴 F4 税込2640円
・油絵用筆 5本セット 学生価格の、特価1500円
・アルテージュ キャムロンプロ720(ラウンド)
→油彩画・水彩画・アクリル画用筆に適してる(油彩水彩と様々な絵具に適した)ナイロン画筆。長軸ラウンド筆。手持ち黒い。筆との間黄緑色のライン入り。
・オドルス ネオクリーナー 100ml(リンス入り油彩用筆洗液) 税込495円
→無臭。ずーーっと使える。濁ってもヘドロが溜まってきても綺麗に落ちる
カード代 300円
カード割引 10% -1219円
で!
合計 12769円!!!
わーい"(ノ*>∀<)ノ(笑)
大人買い完了した!!😆❤❤
あとは塗り方勉強は継続で。(´>∀<`)ゝ
試し塗り重ねて、慣れるだけだな!(大事なやつなw)
ここの画材屋さんのスタッフさん、優しかったー!!😌
気に入った!😆💕
気持ちが和らいで、穏やかになれた(笑( *¯ ꒳¯*)✨
しかも、使い方聞いたらめちゃくちゃ分かりやすく、丁寧に説明してくれて😌有難かったなぁ😊🍀
これからはここを使わせてもらおう!
丁寧で優しい接客が嬉しいな♪*˙︶˙*)ノ"
ありがとうございますっ❤😊😆
2022/11/16
すぐには使えないなと思ってて(パレット作りと色見本作成をしたいから)、でも、透明水彩を使える段階にはいきたいなと考えてるので。。
一先ず、色見本塗れる段階の、下敷きでF4ホワイトワトソン紙に、線書いて、マス目と絵の具の名前をそれぞれに書いていった!!
んだけど💦😭
数が足りないのよね🤔😅💦
どういう訳なのか、頭今は回らないので、また後日やることにする~( ´・ω・` )
まぁ、二度手間にならないことを祈ろう😭😭💦
絵の具塗るのはいつになるかなぁ?🤔😥
んぉ?!
数えたらちゃんと90色あった!!!(笑)
よかった❤😁👍
ホッとした( *´꒳`*)💕💕
ゆっくり時間かけてやっていくのだ😊🍀
2022/12/6
ギリギリ6日の夜、初めてパレット作りをした!
入ってた順番通りに入れたので、バイオレットから(笑(ノ∀`)タハー
黄色からが良かったけどね、(´>∀<`)ゝ
順番通り(色相環考えて)とか自分には難しかった!(´;ω;`)
どれぐらい入れればいいのか?🤔
【初心者用】パレット作りのを検索して見てやったはずなのに、全体を見ると量がバラバラ(笑(ノ≧ڡ≦)☆
特に1つ目のパレットは高いので深みもある程度あるのだけど、百均のは浅いからさ。。
あまり欲張っちゃいかんと思って🤣
完全に乾燥するまで色混ぜたくないし!😌
開いた状態で乾かす置き場は何とかなった!!
後はおかんとおとんに、乾かしてるから1週間触らないで~と言っておかねばね!!(*>ω<*)b
あと。
パレットに、黒と白抜く予定だったけど、やっぱり入れようと思って入れた(笑(´>∀<`)ゝ
というのも、きっちりがよくて?んーん、違うか🤔
入れたいなって思ったから😆💕
うん!まあ、いいのさ!!!❤
乾燥前に一応全て撮った!
こんな感じ
一応何とかなったかなって感じ\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
2022/12/10
ポロッと取れるぐらいには固まってるみたいだったから☺️
せっせと、21時半からやって、23時に一旦切り上げた!😌
全90色だから。。
先はまだ長い( *´꒳`*)
ゆっくりやろうと思って❤
今日仕上げたのは28色( ˙꒳˙ )っ⌒★。.
濃いの→若干薄いの→薄いの の順で塗った(笑)
塗った後に水滴垂らすのをやりたいので、この色見本の完成後にまた作業すると思われ!😃
ちょっと色見本の作り方工夫したかったけどまぁ仕方ない(笑)
水彩ハガキに色見本やるのは勿体ないよねー?(自分次第か•••?笑)
・・・・・・んーと。。🤔
ハガキの半分くらいのサイズがいいんだよなぁ。。😆💕
みんなどうやって作ってるんだろう。
色見本用のシート、売ってたけど買うのも、うーんて感じなんだよな、今んとこ(๑-﹏-๑)笑)
2022/12/13
横にはなってたんだけど、堕ちた後だったから眠剤飲んでも寝れず。
好きな韓国映画見てた!
コン・ユ好きだから、「あなたの初恋探します」見てた❤(持ってる/てへ)
見終わってから、の作業↓
3時半から5時まで塗ってた!
疲れたから休憩😃
今日は25色塗れたゼ!!(ノ*°▽°)ノ
色見本作るの、この「クサカベ透明水彩90色」が初めてだけど、いい経験だな、これも♪
買ってくれた姉に感謝だな😊🙏´-
ゆっくり丁寧に塗りたいから、ゆっくり仕上げる予定😁
どやぁ( •̀ω•́ )✧
勿論楽しみながら、ね(*˘︶˘*)✨
疲れたら休む!
中々自分に対してはできないから、やるのさ✩.*˚
しゃきーん ✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
やっと?、1枚目の色見本(ここでは全53色/持ってるのは90色)が完成したよ◎
絵の具の並び順のまま塗ってるから、
この前(12/10(土))に塗ったのはバイオレットから、緑の途中までで。
今回は黄色までいけたのだ!!(๑¯꒳¯๑)ふふん←
まぁ少しだけ進んだよね💕(笑)
2022/12/18
【クサカベ透明水彩90色の色見本作り③】
深夜1時~2時まで塗ってた!
今日やったのは赤とオレンジ系18色🌟*.゚
気になってた、ニコ生TS見ながらやったら、集中力が足りなくて線がガタガタっぽくなった(´;ω;`)
やっぱりやる時はこれ1本でやるべきなんだなと学んだ(笑)
基本的に集中力足りないからぬ( ˙∇˙ )←
まぁ、自分の場合は、ね(´>∀<`)ゝ
昨日寝る前に浮かんだイメージがあるけど、うまく表現できるかは分からないな😅💦
いつも、イメージ浮かんでも大体似てるだけでそれと全く一緒にはならないからさ(笑(*ノД`*)タハッ
まあでも?ノートにはメモっておいたぜ(๑•̀д•́๑)キリッ✨
さて。疲れたからもう一度寝るかなー。
・・・寝れるかなぁ~うーん(๑-﹏-๑)
色見本、できたら年内に、全90色仕上げたかったけど、無理はよくないから、気楽にぬぼーっと考えてやってこーっと!✩.*˚😁
2022/12/26
今日は、色見本作りが少しだけできた!☺️
茶系を9色仕上げれた♪😁
40分ぐらいで塗り終えたんだけど、今日は集中力が続かなくて少し進んだだけだったし、色の線も、前回より太くなった(笑(´;ω;`)←
ガタガタも悲しい(T^T)💦
最近、なんか、集中力が思った以上に無くて悲しみ😭
師走と、年末近いからということにしておく~😃
さて、あとは、今年のまとめ日記だぜ\(๑´ω`๑)/💕
Wordに書いてたら長文になったけど気にするな(笑"(ノ*>∀<)ノ
2023/1/12
【クサカベ透明水彩90色の色見本作り⑤(完成)】
でーきたっ!!"(ノ*>∀<)ノ💕💕
誕プレで姉に貰ってから。
名前をパレットとホワイトワトソン(F4)に書く→パレット作り→パレット乾燥→少しずつ色見本作り🍀
で!やっと完成できた!嬉しいなぁ~👏😁❤
今日塗ったのを1枚目に載せたよ♪
今日塗ったのは、グレー系、黒、白、パール系✨
白絵の具も、白い紙に塗ったから、全然変わり具合見えない状態だけど(笑(´>∀<`)ゝ
昨年からやってて、色見本完成できたのかなり嬉しいなぁ!(˶ᐢᗜᐢ˶)♡
この後は、乾いてない透明水彩の上に、水滴垂らすのをやりたいんだけど、もうホワイトワトソンは使いたくないから、、どうしようか悩んでる…🤔💭
紙サイズも気になるし⋯( ´・ω・` )
せめてポストカードの半分サイズは欲しいなぁ💦
Amazonで売ってる色見本カードを使うのも考えてる🤔
うーーん!!どうしようかなぁー!(๑´Д`ก)
できたら、直ぐに取りかかれるのがいいなって思うから、買わずに結局ホワイトワトソン使うかもしれないけど(笑)
色々考えてみる( •̀ •́)キリッ✧︎
2023/1/16
下描きなしで。
筆に薄めの黄色から塗る→幹描く→乾かしながらドライヤー使わず、描いていったよ( *´꒳`*)♡
まぁ、考えて検索して、書くか悩んでサインは直には入れてない。
スマホで撮ったものに入れただけ~( ´∀`)フハハハハ
サインが絵の印象を壊すこともあるって書いてあったから(;・∀・)💦
初描きで、一発描きなのは、どういうふうに描くのが正解か分かってないから(笑)
一応、透明水彩のパレット作りと色見本作りは完成してるから、作った色見本を見ながらパレット作りのパレットと、別のパレットを用意して、描いてみた!( *¯ ꒳¯*)ドヤァ(笑)
自分では、初めてにしては十分いいと思ってるから、凹ませないで~(´・∀・`)⭐️
特に家族(笑(º∀º)ハハ❤←
【使った画材・用具】
★F0 コットマン中目
★クサカベ透明水彩10色かな🤔
★他の水彩絵の具 白
★お気に入りの、以前画材屋さんで買った万能筆(ラフィーネ ロングラウンド 4号)
★バケツ筆洗
🔯ー🔯ー🔯ー🔯ー🔯
今は普通に水彩画みたいな塗り方しかできてないから、、
目標としては、
今後、このクサカベ透明水彩を使い慣れることと、淡い色を使いこなせるようになりたいな!(*´罒`*)🌟*.゚
描いてみたいものも沢山あるので♪
ゆーーーーっくり、とね(笑( ´∀`)フハハハハ🍀
※白いのは光なんだけど、表現するの、すんげー難しかった!😭
2023/1/22
透明水彩と水彩自分のペースでやってくぞー!と思い、お気に入りの画材屋さんで選びまくって買ったゼ😁💕
ゆっくりとねヽ(•̀ω•́ )ゝ✨
2023/1/31
「初挑戦」(ポストカードサイズ)
21時から下書き
↓背景の薄い色から塗っていく
↓イソギンチャクみたいなのを塗る
↓魚塗る
↓SARASAペンで書き込む
22:53に完成
まだまだ、書き込み甘いのと、下書きのペンがカッスカスだけど(笑)
これは仕方ない( ´・ω・` )
まぁ、初回だからね、(´>∀<`)ゝ
ここからゆっくりよくなってく(筈だ)から!😆💕
自分が過去に水族館で撮った、スマホ写真見本に描いたよ📱😁
今回は透明固形水彩を使った(笑(*´罒`*)
でも、筆は水筆じゃなく、ラフィーネ使ったのは、何となく気分だったのさ🎶😃🖌
ゆっくりとでも、筆使いと水使い、うまくなりたくてね❤
<使った画材>
★コピックマルチライナー 0.1 黒
★SARASA CLIP 0.5 緑、黄色
★SARASA CLIP MILK COLOR 白、ピンク、水色、緑、紫
★コットマン 水彩紙 ポストカードサイズ
★ラフィーネ ロングラウンド 4号(筆)
★透明固形水彩スケッチセット プチカラー48
「ポストカード」って、書かないと?だっけな🤔、ハガキ料金じゃなく、手紙料金に変わるって書いてあったツイート見かけたことあって(笑)
まぁ、まずは自分用(自分が使う用/笑)に、通信面には手描きで切手と、郵便番号と、タイトル描いた(ノ∀`)タハー♡
カッスカス🤣気にしないヽ(○︎´3`)ノ←少しは気にしてあげて?😅💦
2023/2/15
【透明水彩塗る前の下描き】
下描きだからさ←
シャーペンで描いた!
塗り潰せるとこは、そのまま線描いてある(笑)
見本は夕方に撮った写真だから、シルエットみたいな感じなんよね😁
でも、構図を見誤ったのか、雲描くスペースが減ったの(´;ω;`)
雲描きたくて描いた予定が(笑(ノ∀`)
下描きだからさ、(2度目)
いつでも修正は可能なんだけど、このまま今日は終わる( -ω- ´)フッ
疲れちゃったので😩💦
この絵描く前に、薬を10日分ストック作ってたからさ、おかんと😃
集中力切れたのだよ、きっと🍀
写真ある限り何度も描けるから、今日は試しに1回目だけど。。
因みにホワイトワトソンのF0に描いてるよ!
また、気が乗れば透明水彩塗り始めるかもね♪
初めて下描きに定規使った(笑( *´꒳`*)❤
色々まだまだなとこもあるけど、楽しみながら描けた♪
車がね、、前向いてるのに後ろ向いてるように見える……😭どうして?(´;ω;`)
でもね!
今日はいい知らせもあったから朝からHAPPYだったの(笑❀.(*´▽`*)❀.
まだ知らせていいのか分からないから後でね💦
スマホに入れてる音楽をひたすら流しながら描いたから、懐かしい音楽がちらほら♩( ´ー`* )♩
いい気分転換だった!!(´ฅ•ω•ฅ`)♡
2023/2/26
【分離色初ゲット!】
中国製のSUPER VISION (スーパービジョン)6個買ってみた♪( ˶>ᴗ<˶)⭐️
お気に入りの絵描きさんが使ってたのをじっくり見て、聞いて、まぁまずは比較的手頃な値段のをゲットしてみた(笑)
ほんとは、高いのも欲しい気はしたけど、まだ使い慣れてないし、、ね😅
使うの楽しみ~😊😆💕
ゲットした6色 1741 1742 1744 1747 1749 1752
【スーパービジョン(分離色)の1741を使ってみた】
水が少なかったのか、あまり分離しなかった😅
2枚目、3枚目が写真には写ってないけど、すこーし、分離したかなって感じ🤔💕
キャラクターは、猫にしようと思って、描いてみた図(笑)
猫の名前は考え中ฅ(๑•̀ㅁ•́ ฅ)ニャー ←
オスかメスかも決めてない(笑(´>∀<`)ゝ
今後この猫の絵描いてくかも分からないけどね~😆💕
サインを描くかどうか悩んで今回は描いてみたけど…😊
どうするのが正解か分かってないのよねぇ😃うぬん🍀
2023/3/9
【今日は疲れてたみたい😥💦】
筆を握ったはいいものの、何を描こうか悩んで悩んで。。🤔
結局簡単な模様描いただけ(´>∀<`)ゝ
ゼンタングルにしたかったけどできなかった(笑)
まぁいいさ✩*。
自分で使う用に描いたもの😊
ハガキサイズだけど、裏は何も描いてなくて、真っ白になっちゃうから乾いた後に、描けたら?(笑)ペンでアートみたいなの描けたらいいな❤
それか、何か描ければ、、みたいな(ノ∀`)タハー
あ!でも。宛名書くとこ必要だから、要らないね!よかった(笑(*•̀ᴗ•́*)👍
最近だるいのが抜けなくて。。
ほんとに。
持病のSLEは悪さしてないし、肺高血圧症も悪化はしてないはずなのに🤔💦
精神的なものかもしれないけど・・・・(>_<。)
つらい。。
なんかしたくても、できなくて(´;ω;`)
だから描けてなかった、暫く。
パラリンアートに投稿した作品は、まだ承認されてないみたいで。
いつ承認されたっけな、と思って承認されてる自分の過去の作品記録を見たら、長くて約1年後とかに承認されてるようなので、まだまだ先だと思う😅
だから気長に待ってやって、ね?自分よ…(笑( *´꒳`*)←待つの苦手な子💧(笑)
今回は固形の透明水彩で描いたよ♡
2023/3/25
【久しぶりに水彩紙にお絵描き】
タイトル「破壊神と友達のタコ」
左の赤い丸が破壊神の目で、右下の赤い物体はタコ。破壊神は何でも破壊するので、いつも一人ぼっち。タコはそんな破壊神の隣で「大丈夫だよ、僕は友達。」と伝えるように優しくゆらりと漂っている。
<画材>
水彩紙 麻王 ハガキサイズ
コピックマルチライナー0.5黒
コピックマルチライナーBS、BM 黒
固形透明水彩 カーマイン、プルシャンブルー
<水彩紙 麻王の感想>
初めて使った感想としては、水は吸い込みやすく、乾きにくいけど、色はうまく行き渡りにくい💦(自分が下手なだけかもだけど/笑)
色は乗るけど、水多いとあちこち滲む😅(自分が下手なだけ🤣)
<感想>
初め、赤いタコをイメージしてはいた💦
でもまぁこれもありかな☺️
透明水彩で描いたけどやっぱり濃くしちゃうのよね(笑)
淡く、という気分ではなかったから仕方ないということに(´>∀<`)ゝ
紙を回しながら見方を変え、タイトル考えた!よ!😆
2023/5/11
【透明水彩画「ゼラニウムの思い出」】
久しぶりに透明水彩にチャレンジした!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝❤
鬱期で波はあるけど、今は堕ちてないから描けた!!やった!!😁
所々変だし、花も足りなければ、葉も足りないけど😂
いいの!今自分ができる範囲で描いたから(笑(๑¯∀¯๑)ヘヘッ
植木鉢もぼかしたくてがんばったけどできなかった( ´・ω・` )
ゼラニウムはね、亡くなったおばあちゃんが育ててたの。
花見ると、その日常が思い出されるんだよね( *´꒳`*)♡
久しぶりの透明水彩にしては、まあまあの出来だと思ってるヾ(●´∇`●)ノ←
折角誕プレで貰ったんだし、ゆっくりでも使いたいと思ってさ!♪
その時が来たから今日描いてみたんだぁ♪
これでも、集中して描けた方だから充分だね!(笑)
ちゃんと薄い色から塗って濃い色に移ったんだよε- (´ー` ) フー
がんばれたがんばれた。
よかったよかった(笑( ´∀`)フハ
右側空いてるのはメッセージ書くところとしたくて、敢えて残したん(๑•̀ㅂ•́)و✧
因みに、自分が撮った写真見本に描いたよ😊✨
<使った画材>
★クサカベ透明水彩90色のうちの何色か
★コットマン水彩紙 粗目 ポストカードサイズ
★ぺんてる みず筆 中 FRH-M
★ラフィーネ ロングラウンド 4号
★パレット
21時から構想。22:53完成(作業時間 約2時間)✨
2023/6/6
【スーパービジョン1741🎨】
スーパービジョン(分離色)を久しぶりに使ってみたヽ(*'▽'*)ノ✨
(多分)男の子←、クラゲ、富士山の順に描いたよ(笑)
自分がオリジナルの人物描くとどうしても男の子になる😂
女の子描けないし、描く気にもならない😅💦
(昔描いてみたら中性的な感じと言えば聞こえはいいが、男の子っぽい女の子?が仕上がった🤣それから描いてない笑)
初めよりはまあまあ分離したなと感じた( *´꒳`*)♡よかった♪(笑)
因みにクラゲはイメージで描いたので実物と違っても仕方ないってことにしてー😂←
でも。どれもまあまあだと思ってる😁
というよりも、気に入ったのできて、わたしゃ満足❤ヾ(●´∇`●)ノ
ただ、男の子の首が思った以上に細くなってしもた(꒪д꒪II←
<使った画材>
★コットマン水彩紙 粗目 ポストカードサイズ
★SUPER VISION 1741分離色
★百均の面相筆
2023/6/22
【フクロウ(透明水彩)】
昨日の6/21(水)20時半~作業
シャーペンで下描き
消しゴムでポンポン軽く消す
スマホで撮る
クサカベ透明水彩で塗る
目が寄りすぎたけど、仕方ない!(笑)
大体自分が描くフクロウは目が寄るから!!(笑(ノ∀`)タハー♡
短足なのも気になるな🤔🥲
……横に広いと思うけど、それは作者に似たの。。
許してやって……!(´;ω;`)←
23:55、3時間20分かけ、完成(ღ✪v✪)✨
<使ったもの>
・シャーペン
・消しゴム
・クサカベ透明水彩
・コットマン中目 F0(リングの穴を切り落とした紙)
・筆いくつか
・筆洗器
・パレット
・新聞紙
2023/10/27
【固形透明水彩使うのは久しぶり🤔の透明水彩画「好きな町」】
おばあちゃん家がある町。
前に夕焼け綺麗だった時もあり😊
がんばったけど、今年2月に下描きしてからだいぶ後に固形透明水彩で塗ったんだけど。。
やっぱり難しかった!!(´;ω;`)←
固形透明水彩で描くのは、多分、Class101のレッスン(去年?かな🤔)以来だから久しぶり。。
まぁ、たぶん、今回は集中力が最後まで続かなかったのが要因かと😅😥
透明水彩初心者のその下ぐらいの絵だとは思ってる(´;ω;`)悲しい。。
リベンジはまだ無理だけど(やる気なくて💦)、いつかまた風景は描きたい、かな😃😭
薄い色から塗ったは塗った・・・けど、初めの段階で車塗ったら集中力も終わった😂😭(笑)
流石にF0は自分の中ではちと大きかったみたい😥😅
透明水彩いつも塗るのはハガキサイズだったから・・・😭
まぁこれはこれで。
車もがんばったけど、何故か後ろ向きに見える😂
おかしいな?前向きなのに😂🥲
ま、でも記録だから載せる~( ´∀`)フハ★
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から